スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年04月24日

黄から白へ着替えた!?

だいぶ、ご無沙汰してしまいました。

4月は年度初めです。
みなさん、忙しいですか?
いつもと変わらないですか?

私は、役員決めやPTA総会、家庭訪問など、この時期ならではの用事が目白押しです。

庭にたんぽぽが咲いていましたが、あっという間に綿毛になりました。
家庭訪問のために草むしりをしていて、さて‥抜いたものかどうか‥‥



この写真は近所のたんぽぽですが、
次男が喜んで「フー!」と息を吹きかけている姿はかわいいです。
なので、家のたんぽぽは抜くのをやめました。
きっと見つけたら、また「フー!」ってするものね。

「たんぽぽは黄色だけど、白に変身したね。なんで?」

「‥‥洋服を着替えたのよ(^_^;)」

「そっか~(^O^)」

子どもってかわいいですね。


  


Posted by ラベンダー大好き at 22:36Comments(0)

2015年04月16日

ブルーベリーの色

我が家のビオラが頑張って咲いています。
肥料が足りないんだよね‥‥ごめんなさい。

昨年、どこからか種が飛んできたらしく、たんぽぽも咲いています。
見つけてビックリしたけど、たんぽぽの強さに感動。

そして、毎年収穫を楽しみにしているブルーベリーの花も咲きました。



ブルーベリーの花は黄色っぽい白。
葉は黄色っぽい黄緑。
この葉の色が私は大好きです。
とっても癒されるんですよね。
この時期のブルーベリーは、眺めていると時間があっという間に流れてしまいます。

しばらくすると、花が落ちて、黄緑の実が大きくなって、しだいに赤から赤紫、黒紫へと色が変化します。
その変化も素晴らしい!
太陽光にすかして見る一粒の中のグラデーションが美しい。

家を建てたときに二株植えて、一株足して、また一株たして、
今ではおなかいっぱい食べられるくらい実がなるようになりました。
実際、どのくらいの収穫量かはわかりません。
熟すと、その場で子どもが食べるから。

大粒の熟した一粒を取り合う時期はまだ先なので、
子どもたちにはぜひ、今から色の変化を楽しんでもらいたい。

と言っても、食べることしか考えてない次男は、
「どこが食べられるようになるの?」
‥‥そんなものですよね(-_-;)


  


Posted by ラベンダー大好き at 16:09Comments(0)

2015年04月12日

お店と色

主人と二人で焼き肉に行ったのですが、
通された部屋の照明器具がこれ。



お肉が赤いから。
火を使うから。
交感神経を刺激して、たくさん食べてほしいから。

ふと、どんな意味があって赤いシャンデリア風なんだろうなと思いました。

部屋の中は電球色のように少しオレンジがかった感じで、
見上げないと、この赤いシャンデリアに気づかない人もいるでしょう。


もし、家の中にこの赤い照明器具があったらどうでしょうか。
私は、きっとその部屋でくつろぐことはできないと思いました。

お店だから‥‥
というより、焼き肉屋だから違和感も感じないのかな。

だって、私はお寿司屋では赤が想像できないもの。


色にはイメージがあります。
人それぞれありますが、だいたいが共通しています。

みなさんの焼き肉屋の色って、何色ですか?


  


Posted by ラベンダー大好き at 22:53Comments(0)

2015年04月10日

黄色が好き♥

前にも書きました、36色から気になる色をさわるアンコンシャスカラー。
子どもたちが毎日のようにさわって楽しんでいます。

「調子がいいですね~」というと「わかる?」とにやける長女。

長男は、学校のことは聞かないとまったく話をしないので、
選んだ色で気持ちを教えてもらいます。

次男は、「これが好きな色」といいながら選びます。
好きな色を選ぶものではないけれど、日によってさわる色が変わります。

3人それぞれによく選ぶ色があります。
また選んだなと気づくのですが、本人たちは気づきません。
でも、それぞれ性格も影響していて、母としては楽しいです。

次男はとっても黄色が好き。
こちらは最近家で使っているオイルパステル。




たしかに黄色の減りが早い(^O^)

今朝は、主人も「俺もしたい!」とうことでさわりました。

色の通訳をすると、
「そうそう、面白いくらい気持ちがでてるね」
と実感していました。

色を通して自分の体調と気持ちがわかるアンコンシャスカラー。
みなさん、体験してみませんか?

  


Posted by ラベンダー大好き at 14:43Comments(0)

2015年04月08日

青い妖怪‥

あっという間に四月です。

春休みに入ると朝から晩まで子どもがいる。
当たり前のことですよね(-_-;)

自分のペースでいろいろなことができないというのは、
なにかと困る。
自分ひとりの時間って大切だと感じる毎日。
子どもが寝たあとの静かな時間。
コーヒー飲みながら本を読み、一人の時間を確保していました。

春休みが終わることを心待ちにしすぎたのか、
新学期を目の前にして、次男が発熱しました。

でも元気。

外で遊びたいというのを我慢させ、
「お絵かきしようか?」
と誘ってみました。



古典妖怪を描いたらしい。

前に書いていますが、色に感情がでます。

早く治して、外で思いっきり遊ぼうね、次男さん(^O^)

  


Posted by ラベンダー大好き at 15:15Comments(0)